2020年09月17日(木) 掲載
当店ブログをご覧頂きありがとうございます。
彦根支店のヨータローです☆
今年の夏は暑かった。。
こんだけ暑いとエアコンもフル回転の大活躍!!
ですが、管理物件が多いと1日に何度も
エアコントラブルの連絡が入ります。
多いのが
@冷えない
A作動しない
B本体から水漏れ
@Aはメーカーに修理依頼、もしくは10年超のエアコンは
新品に交換を検討します。
でBの場合、メーカーに依頼しなくても直る場合あり。
本体から漏れるとこんな感じ↓
画像ではわかりにくいのですが、ポタポタと
風が出てくる所から水滴が落ちています。
原因はいくつかありますが、多いのが
ドレンホースが詰まっているため。
室外機にくっついているドレンホースの中に
ゴミやホコリが溜まってうまく排水されないために
逆流してくるわけです。そのドレンの詰まりを直すのがコレ↓
ドレンホースクリーナー!!
ホームセンターで2,000円位で売ってます。
これをドレンホースの先に突っ込んでレバーを引く!
これだけ。
ドバドバーっと汚水が排水されたらOK。
是非お試し下さい♪

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。